三鷹市の個別指導塾Dr.関塾 中原校

コンテンツ

教室案内

教室案内





Dr.関塾中原校では、
特別な秋期成績アップ講習会を開催します!



無料の体験授業も実施しております。
当ホームページの他、お電話でもご相談承ります。
☎0422-26-9174
まずはお気軽にお問い合わせください。


 

教室案内

教室入口!

教室入口!

入口は見通しのよいガラス張りですので、外から教室の様子をご覧いただけます。

近くにお立ち寄りの際には、外側からでも結構ですので、是非ご覧になってください。
教室内部!!

教室内部!!

個別指導なのでわからないことはどんどん聞いてください!

家で集中して勉強できないときは自習に来てくださいね。
どなたでも大歓迎!

どなたでも大歓迎!

「学力・成績を上げたい」
「学習習慣を身に着けたい」
「志望校に合格したい」
一緒に叶えましょう!

小学1年生~高校3年生のどなたでも大歓迎です!

中学受験、高校受験、大学受験と様々なニーズに対応しています!
合格!!

合格!!

生徒が書いてくれた『合格』の習字です!

頑張れ受験生!!
★無料体験受付中★

★無料体験受付中★

ただ今無料体験授業受付中です!

成績に悩んでいる方はまず無料体験からはじめてみませんか?

お気軽にお問い合わせください!

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


三鷹五中六中テスト結果

三鷹五中と六中のテスト点数UP例です!皆さん頑張りました!

閉じる

三鷹五中六中テスト結果

三鷹五中と六中のテスト点数UP例です!

皆さん頑張りました!

勉強を習慣づけよう!

みなさんは、毎日勉強していますか?「練習する習慣」や「読書する習慣」など、何か習慣を取り入れようとす…

閉じる

勉強を習慣づけよう!

勉強を習慣づけよう!
みなさんは、毎日勉強していますか?

「練習する習慣」「読書する習慣」など、何か習慣を取り入れようとするのは非常に難しいことだと感じます。
実際にやろうとして失敗した方は分かると思いますが、途中で続かなくなってしまうのですね。
「三日坊主」という言葉を聞いたことがある方も、多いでしょう。
これは飽きっぽくて物事が続かないことを意味しています。

今日は「毎日勉強するために必要なこと」を紹介します。
先生たちも継続できたり失敗したことがありますし、ダイエットなど物事を長く続けるための研究は世界中で行われています。
そこからみなさんに取り入れて欲しいことを、三つお話しします。
ぜひ読んでみてください。


①環境をつくる
「集中できなかった」時のことを逆に考えてみてください。
勉強中にスマートフォンの通知が気になったりしていませんか?
机の上にはその日の勉強に必要なものだけがある状態にしましょう。

ご家庭で環境を整えるのが難しいなら、関塾に自習に来ると良いですよ!
いつでも先生に聞ける!関塾の無料体験授業はこちらから!

②小さな目標をつくる
「学年末テストで100点をとる」という目標は、その日勉強する意欲には結びつきません。
普段勉強する習慣がない人ほど、すぐに達成できる小さな目標から始めましょう。
例えば「例題を2つ書き写す」とか「単語を3つ覚える」などです。
勉強量を増やすかどうかは、習慣が身についてから考えても遅くはありません!

③既にある習慣につなげる
最初は5分、10分の勉強時間から始めるとしても、いつ勉強するかは迷うところです。
10分の勉強も、後回しにし続けた結果やらずに寝てしまった、ということも起こるかも知れません。
その対策として、今の習慣に関連付けて勉強するタイミングを決めると良いですよ!
「お風呂から上がったら、単語帳を開く」
「塾の授業が終わったら、1ページ問題を解き進めてから帰る」
などが良い例です。


これから冬休み、そして新年を迎える今の時期は、新しい習慣を身につけるのに丁度良い時期です。
困っていることや、うまくいかないことがあればぜひ、先生に聞いてみてくださいね!

~教室からのお知らせ~

関塾ではただ今、無料テスト対策特別講習会を実施中です!
試験のこと、進路のことなど悩んでいることがあれば、一緒に解決します!

当ホームページの他、お電話でもご相談承ります。
お気軽にお電話ください。
お問い合わせはこちら → ☎ 0422-26-9174

一夜漬け勉強はダメ?

こんにちは!中原校です!普段勉強していない人が、試験などの前夜に徹夜で勉強することを「一夜漬け」とい…

閉じる

一夜漬け勉強はダメ?

一夜漬け勉強はダメ?
こんにちは!中原校です!

普段勉強していない人が、試験などの前夜に徹夜で勉強することを「一夜漬け」といいます。
みなさんは、したことがありますか?

徹夜が人間の健康に良くない影響を及ぼすことは、みなさんもよく分かっていると思います。
ただ、昔も今も中高生は毎日忙しいものです。
今こうして生徒の進路指導や勉強法を教えている先生たちも、もちろん全てのテストを準備万端で迎えてきた訳ではありません。
興味があれば身近な先生に一夜漬けについてを聞いてみましょう。
きっと、色々な失敗談を教えてくれるはずです。

関塾の個別指導では、生徒が楽しんで勉強できる環境づくりを意識しています。
いつでも質問できる!関塾の無料体験授業はこちらから!

ですから今回の記事は、頭ごなしに「一夜漬けはダメ」と注意する内容ではありません。
テスト前夜に語句・公式などが覚えられていなければ、どうするべきか、一緒に考えましょう。

まず行うべきは、勉強する内容を厳選することです。
前提として明日のテストでうまく行く可能性が低いのですから、応用問題や解くのに時間のかかる問題、歴史の年号のように直接出題される可能性の低いものは翌朝に回してください。
国語なら漢字や古文用語などの語句、動詞の活用など表で出題されやすいものの暗記が前夜の勉強には適切です。
理科や社会も、教科書で図表になっている部分は、テスト当日の穴埋め問題に対応できるようにしっかり勉強しましょう。
英語はもちろん単語の暗記、それから確実に出題される教科書本文の書き取り練習も効果的と言えます。
数学は公式を覚えるか、公式を覚えるだけで解ける基本問題を練習すると良いでしょう。

どの科目にも共通していることですが、確実に覚えるという意味でも、途中で寝てしまわないようにという意味でも、見るだけで済ませるのではなく書いて練習しましょうね!

それから、テストで点数を取りたいのならばやはり睡眠時間は必要です。
1時間ぐらいあれば良いという話でもありません。普段と同じ時間に寝て、普段と同じ時間に起きるのが結局ベストと言えます。

朝まで勉強しようとしても、人間はあまり長く集中力を保てる訳ではありません。
むしろ、就寝時間までに勉強を終わらせることを考えて、計画的に取り組みましょう。

そうしてみると、忙しくても毎日勉強する習慣は必要であると思えるはずです!

~教室からのお知らせ~

関塾ではただ今、無料テスト対策講習会を実施中です!
試験のこと、進路のことなど悩んでいることがあれば、一緒に解決します!

当ホームページの他、お電話でもご相談承ります。
お気軽にお電話ください。
お問い合わせはこちら → ☎ 0422-26-9174

講師紹介

講師紹介

講師紹介


おおた先生

おおた先生

【担当科目】
【小中】算数、数学、英語、理科
【高校】数学、英語、物理、化学
【先生からのメッセージ】
得意科目が数学と物理のバリバリの理系です。生徒一人一人に合わせた授業を行い、生徒の「分かる」「解ける」「楽しい」を大切にしています。また、学業や部活動などを含めた学生生活の悩みもサポートします。志望校合格・成績向上を目指して一緒に頑張りましょう。
ありた先生

ありた先生

【担当科目】
【小中】算数、数学、国語
【高校】数学
【先生からのメッセージ】
みなさん!ありたワールドへようこそ!勉強が嫌いな小学生の皆さんは是非僕の授業を受けてください!僕の授業を受ければ、勉強が好きになること間違いなしです!勉強の楽しさ、面白さを思う存分伝えていきます。一緒に頑張っていきましょう!
たかね先生

たかね先生

【担当科目】
【小中】算数、数学、英語、国語
【高校】古文、漢文、地学、世界史
【先生からのメッセージ】
みなさん、目標を持って勉強していますか?はっきりとした目標がない人は私の授業を受けてください!私はみんなと一緒に悩み、乗り越えていく授業をしていきます。今からでも遅くはありません。頑張っていきましょう!どうぞよろしくお願いします。
すずき(ふ)先生

すずき(ふ)先生

【担当科目】
【小中】国語、算数、数学、英語、社会
【高校】英語
【先生からのメッセージ】
中原校講師のすずきです。私も中学生の頃は、ここ関塾中原校に通う生徒でした。ユーモアで明るい先生方と、分かりやすい授業のおかげで毎週楽しく通えた思い出があります。現在の中原校も明るい先生方ばかりです。一緒に楽しく学びましょう!
いしきた先生

いしきた先生

【担当科目】
【小中】国語、算数、数学、英語、理科、社会
【高校】英語、数学、物理、化学
【先生からのメッセージ】
勉強は、得点アップの手段であるだけでなく、未来の自分自身の糧となるものです。テストで点が取れるようになるという目標に加えて、「本来勉強は楽しいものだ」ということを関塾での授業を通して伝えることができればと思います。どうぞよろしくお願いします。
やまぐち先生

やまぐち先生

【担当科目】
【小中】国語、算数、数学
【高校】数学、物理、化学
【先生からのメッセージ】
初めまして。みんなの興味関心を引き出す授業をしています。勉強は理解できると楽しく、成績もグングン伸びます。勉強が苦手な子も、得意な子も、一緒に頑張りましょう!賑やかな校舎なので、きっと気に入ると思います。是非一緒に授業しましょう♪
すずき(け)先生

すずき(け)先生

【担当科目】
【小中】数学、理科、英語
【高校】数学、化学、英語
【先生からのメッセージ】
高校の数学、化学は僕にお任せください。みなさんが勉強を楽しくできるように精一杯頑張ります。努力すればするだけ結果はついて来ます。得意不得意にかかわらず、点数を確実にアップさせる授業をしていきますので、一緒に頑張っていきましょう。
さとう先生

さとう先生

【担当科目】
【小中】英語、数学、国語、理科、社会
【高校】英語、数学、現代文、古典、日本史、地理、物理基礎、化学基礎
【先生からのメッセージ】
勉強をする上で「暗記科目」というものは存在しません。覚えるべきところと考えるべきところのメリハリをつけて、どうすれば効率よく学習できるかを考えることが大切です。苦手な分野ほど丁寧に、一緒にステップアップしていきましょう。
ささざき先生

ささざき先生

【担当科目】
【小中】国語、算数、数学、英語
【高校】数学
【先生からのメッセージ】
「先生に聞きづらいなあ」と思って疑問をそのままにしてしまったことはありませんか?僕は生徒の気持ちを考え、寄り添う授業を心がけています。みなさんと距離のおかない関係で授業していきますので、どんどん質問してくださいね!
やまの先生

やまの先生

【担当科目】
【小中】国語、算数、数学、社会
【高校】現代文、日本史
【先生からのメッセージ】
教職36年の経験を活かし、「わかりやすく、ポイントをおさえた授業」をモットーに教えています。苦手な勉強も、わかるようになったり、新しい発見があると、楽しく学べるようになりますよ。
せき(た)先生

せき(た)先生

【担当科目】
【小中】国語、算数、数学、英語
【高校】数学
【先生からのメッセージ】
「家でなかなか勉強ができない」という人は是非、僕の授業を受けてください!勉強の相談はもちろん、その他日々の悩みや世間話など生徒とのコミュニケーションも大切に思いながら指導しています!質問含めどんどん話しかけてください!一緒に頑張りましょう!
かわだ先生

かわだ先生

【担当科目】
【小中】数学、理科
【高校】数学
【先生からのメッセージ】
分かった、出来た、面白い、と感じられる授業になるよう心がけています。新しいことは教えます。困っていれば手助けします。さらに上を目指す人とは一緒に考えます。一人一人と真剣にかつ楽しく授業をして「えっ、もう終わり?」と言ってもらうことが目標です。